当社は、これまでの排水設備調査の経験を活かし、排水設備工事責任技術者の資格試験及び更新講習会の業務を受託しています。これまでに全国の下水道協会・管工事組合等から受託した講習会の受講者は、累計で28万人を超えています。また、平成24年度からは当社が主催する自主事業として試験準備講習会も実施しており、令和6年度は6都県で開催しました。
さらに、平成25年度からは、試験準備講習を受講できない受験者向けに、インターネットを活用したeラーニング受験準備講座を開設しており、多くの方が利用できるよう利便性を高めた運用を行っています。令和7年度には講座内容等を大幅にリニューアルし、より使いやすくしていきます。
更新情報
- 2024/10/11
- 令和6年度の試験準備講習会は、全て終了しました
- 2024/09/02
- 沖縄県那覇会場の受講生の募集を開始しました
- 2024/08/20
- 東京会場の受講生の募集を終了しました
- 2024/08/01
- 群馬県高崎会場の受講生の募集を開始しました
- 2024/08/01
- 鹿児島会場の受講生の募集を開始しました
- 2024/07/26
- 千葉会場の受講生の募集を終了しました
- 2024/07/01
- 千葉会場の受講生の募集を開始しました
- 2024/06/24
- 東京会場(第1回、第2回)の受講生の募集を開始しました
- 2024/06/17
- 排水設備試験準備講習会の受講料を改定しました
- 2024/06/17
- 福岡(北九州、福岡)会場の受講生の募集を開始しました
- 2023/10/02
- 鹿児島会場の受講生の募集を終了しました
- 2023/09/25
- 千葉会場の受講生の募集を終了しました
- 2023/09/25
- 福岡(北九州、福岡)会場の受講生の募集を終了しました
- 2023/09/25
- 沖縄(那覇)会場の受講生の募集を終了しました
- 2023/09/05
- 群馬(高崎)会場の受講生の募集を終了しました
- 2023/08/28
- 沖縄(那覇)会場の受講生の募集を開始しました
- 2023/08/24
- 東京会場の受講生の募集を終了しました
- 2023/08/21
- 千葉会場の受講生の募集を開始しました
- 2023/08/07
- 鹿児島会場の受講生の募集を開始しました
- 2023/08/01
- 群馬(高崎)会場の受講生の募集を開始しました
- 2023/07/03
- 東京会場の受講生の募集を開始しました
- 2023/06/16
- 福岡(北九州、福岡)会場の受講生の募集を開始しました
- 2022/09/01
- 群馬(高崎・桐生)会場の募集期間を延長しました。(9月7日まで)
- 2022/08/22
- 沖縄(那覇)会場の受講生の募集を開始しました
- 2022/08/22
- 長崎会場の受講生の募集を開始しました
- 2022/08/17
- 沖縄(那覇)会場の概要を掲載しました。(予約受付は8月22日から)
- 2022/08/12
- 長崎会場の概要を掲載しました。(予約受付は8月22日から)
- 2022/08/05
- 群馬(高崎・桐生)会場の受講生の募集を開始しました
- 2022/08/01
- 鹿児島会場の受講生の募集を開始しました
- 2022/07/27
- 好評につき、東京会場【追加開催(8/28)】情報を掲載しました。(募集は定員に達し次第終了します。)
- 2022/07/11
- 千葉会場の受講生の募集を開始しました
- 2022/06/29
- 東京会場の受講生の募集を開始しました
- 2022/06/20
- 福岡会場(北九州市、福岡市)の受講生の募集を開始しました
- 2021/10/06
- 長崎会場は募集を終了しました
- 2021/10/01
- 鹿児島会場は募集を終了しました
- 2021/09/24
- 福岡会場は募集を終了しました
- 2021/09/08
- 東京会場(9月11日)は募集を終了しました
- 2021/09/02
- 東京会場(9月4日)は募集を終了しました
- 2021/08/27
- 那覇会場は募集を終了しました
- 2021/08/27
- 高崎会場は募集を終了しました
- 2021/08/23
- 長崎会場の受講生の募集を開始しました
- 2021/08/19
- 東京会場の受講生の追加募集を開始しました
- 2021/08/12
- 高崎会場の受講生の追加募集を開始しました
- 2021/08/10
- 那覇会場の受講生の募集を開始しました
- 2021/08/03
- 高崎会場は募集を終了しました
- 2021/08/02
- 東京会場の受講生の募集を開始しました
- 2021/08/02
- 鹿児島会場の受講生の募集を開始しました
- 2021/08/01
- 高崎会場の受講生の募集を開始しました
- 2021/07/27
- 千葉会場・松戸会場は募集を終了しました
- 2021/07/14
- 福岡県会場(福岡市南近代ビル)受講生の追加募集を開始しました
- 2021/07/07
- 福岡県会場(福岡市南近代ビル)は定員に達しましたので、募集を終了しました
- 2021/07/02
- 東京都開催予定の講習会場と開催日が変更になりました
- 2021/06/18
- 福岡県にて開催の講習について、詳細のPDFを公開しました
- 2021/06/07
- 「排水設備工事責任技術者」総合ページを開設しました
「排水設備工事責任技術者」とは?
「排水設備工事責任技術者」は、排水設備の新設等の工事にあたって必要となる公的な資格です。排水設備の施工品質確保のために設けられ、各自治体下水道条例に規定されています。
排水設備の新設等の工事は、「指定工事店」でなければ行うことはできず、この「指定工事店」は各県の下水道協会等に登録された、上記の「排水設備工事責任技術者」を選任している必要があります。登録には有効期間があるため、その期間満了に際し、引き続き登録を受けようとするときは、登録の更新を受けなければなりません。
東京都下水道サービス株式会社では、「排水設備工事責任技術者」の試験、更新講習に関して、全国の排水設備工事責任技術者への技術サポートを行っています。
すでに資格をお持ちの方へ
-
更新講習に関するお問い合わせ
本ページの内容は、日本下水道協会HP掲載のデータを参考にしています。
排水設備工事責任技術者の資格認定試験や更新講習に関する日程や場所については、必ずご自身で、お住まいまたは登録先の実施機関にご確認いただきますようお願いいたします。
令和3年6月現在
-
排水設備工事責任技術者関連法令
講習会情報
講習会とe-ラーニング講座それぞれの特長
|
メリット |
デメリット |
講習会 |
対面方式で講義が行われ、納得のいくまで講師に質問が可能です。 |
会場や日時が限られるため、お仕事等との調整が必要になります。 |
e-ラーニング |
PCやスマートフォンを用い、好きな場所、好きな時間に学習が可能です。また、感染症対策が図れます。 |
講義内容について、双方向のコミュニケーションがとりづらい側面があります。 |
各自のニーズに合わせて選択してください。
試験受験準備eラーニング講座はこちら
試験準備講習会・開催予定と申し込み
講習時間・各会場とも10時~16時
受講料・各会場とも13,200円(税込)
本試験の日時は各都県実施機関に確認してください。
講習会場 |
開催日 |
定員 |
詳細 |
群馬県 |
高崎市総合福祉センター3階会議室4 |
令和6年9月13日(金) |
50名 |
(終了しました) |
千葉県 |
千葉市民会館3階 |
令和6年8月1日(木) |
60名 |
(終了しました) |
東京都 |
千代田区大手町2-6-3 銭瓶町ビルディング(TGS本社)7階 ※【第1回】と【第2回】は同じ内容です |
【第1回】 令和6年8月24日(土) |
36名 |
(終了しました) |
【第2回】 令和6年8月25日(日) |
36名 |
福岡県 |
北九州市小倉興産KMMビル4階 |
令和6年9月3日(火) |
20名 |
(終了しました) |
福岡市南近代ビル7階 |
令和6年9月4日(水) |
40名 |
鹿児島県 |
鹿児島県市町村自治会館4階 |
令和6年9月12日(木) |
50名 |
(終了しました) |
沖縄県 |
沖縄県立博物館・美術館 博物館講座室 |
令和6年10月10日(木) |
50名 |
(終了しました) |
※決定したものから、随時掲載いたします。

-
東京都下水道サービス株式会社 管路部 土木技術課
Tel:03-3241-0819 / FAX:03-3241-0710